音楽や映像制作、ポッドキャスティングなど、幅広い用途に用いられるZoomの4トラック・オーディオレコーダー「H4n」がグレードアップした最新モデル『H4n Pro』がリリースされました。
最大140dB SPLもの音圧に対応したXYステレオマイク、ロック機構付きのXLR入力、超低ノイズ・マイクプリアンプ(EIN -120 dBu以下)を搭載したH4n Proは、ヘヴィメタルの轟音から繊細な響きの弦楽四重奏、ベースの効いたクラブミュージックまで、あらゆる音楽をクリアに高音質でレコーディングすることができます。
H4n Proには、STEREOモード、4CHモード、MTRモードの3つの録音モードが搭載されており、目的に応じて使い分けることができます。また、DAWソフトのCubase LEと、オーディオ編集ソフトのWaveLab LEのダウンロードライセンスが無償でバンドルされているので、H4n Proで録音したサウンドの編集や調整も可能です。
さらに音質が向上したベストセラー・ハンディレコーダーの後継機「H4n Pro」なら、外出先での録音がもっと手軽になりそうです。
主な仕様
同時録音/再生トラック数
- ステレオモード:2チャンネル
- 4CHモード:4チャンネル
- MTRモード:2チャンネル
録音時間 (SDHC:4GB)
- WAV 44.1kHz/16bit ステレオトラック:約380分
- MP3 44.1kHz/128kbps ステレオトラック:約68時間 ※録音時間は目安です。条件により多少短くなることがあります。
エフェクト
- ステレオモード/4CHモード:LO CUT、 COMP/LIMITER
- MTRモード:PRE AMPモジュール、EFXモジュール
A/D変換、D/A変換
- 24bit 128倍オーバーサンプリング
記録メディア
- SDカード(16MB~2GB)
- SDHCカード(4~32GB)
WAVフォーマット(録音・再生)
- 量子化ビット数: 16/24 bit
- サンプリング周波数: 44.1 / 48 / 96 kHz
MP3フォーマット(録音)
- ビットレート:48, 56, 64, 80, 96, 112, 128, 160, 192, 224, 256, 320 kbps, VBR
- サンプリング周波数:44.1 kHz
MP3フォーマット(再生)
- ビットレート:32, 40, 48, 56, 64, 80, 96, 112, 128, 160, 192, 224, 256, 320 kbps, VBR
- サンプリング周波数:44.1 / 48 kHz
入力
- Input 1&2:XLR(バランス入力)1/4″標準フォーン(アンバランス入力)コンボジャック
- EXT MIC:ミニステレオ・フォーンジャック(プラグインパワー対応)
出力
- ミニステレオ・フォーンジャック(Line / ヘッドフォン兼用)
ファンタム電源
- 48V、24V、OFF
USB
- USB2.0High Speed *各USB機能はUSBバスパワーで動作可能
電源
- DC 5V 1A ACアダプター(ズームAD-14)
- 単3乾電池(×2本)
連続録音時間
- ステレオモード> 内蔵マイク使用、44.1kHz/16bit、ヘッドホン接続無し
- アルカリ乾電池 約6時間、NiMH(2450mAh) 約8時間
- <スタミナモード> 内蔵マイク使用、44.1kHz/16bit、ヘッドホン接続無し アルカリ乾電池 約10時間、NiMH(2450mAh) 約12時間
外形寸法(W × D × H)
- 73 × 157.2 × 37mm
重量
- 294 g
画像出典:Zoom