音楽制作用機材のトレンドをチェック!ヒットチューンを生み出すトッププロデューサー愛用の制作ギア

Share on facebook
Share on twitter
Share on pocket
Share on email

以前と比べて制作ギアはパワフルに進化し、手に入りやすい状況です。しかしギア自体が良い音楽を作るわけではありません。アイデアやテイスト、練習に加え、良いギアとの組み合わせにより、初めて曲作りが楽しめるようになります。そこで、ヒット曲を生み出すプロ達が、どのようなギアを使っているのか調べてみました。

使用ギアの調査

スタジオという秘匿性、使用する機材の流動性により、トッププロデューサーが愛用するギアの調査にはかなり手こずりました。正確な情報を伝えるためにベストを尽くしましたが、間違った情報も含まれている可能性があることを予めご了承ください。

共通スタジオツール

DAW

DAWについては選択肢が少ないこともあり、1つのDAWに対して多くのアーティストが重複しています。トッププロデューサーが愛用するDAWのリストは以下の通りです。

DAW_Producer

  • Ableton Live:Flume、Netsky、Dada Life、Kill Paris、Diplo、Wolfgang Gartner、Skrillex、Baauer、Flosstradamus、Bass Kleph、Deadmau5
  • Logic:Disclosure、Hardwell、Flosstradamus、Nicky Romero、Chocolate Puma、Boys Noize、Calvin Harris、David Guetta
  • FL Studio:Martin Garrix、Porter Robinson、Afrojack、Avicii、Camo & Krooked
  • Cubase:Stimming、Breach、Sharooz、Noisia、Zedd

シンセ

Native InstrumentsとSylenthは、どのプロデューサーに聞いても人気があるようです。

Synths

  • Native Instruments / KompleteSharooz、Diplo、Dada Life、Camo & Krooked、Skrillex、Flume、Netsky、Nicky Romero、Boys Noize、Calvin Harris、Breach
  • Sylenth:Martn Garrix、Hardwell、Camo & Krooked、Flume、Netsky、Dada Life、Afrojack

ユニークなギアとセットアップ

FLUMEのスタジオセットアップ

Flume_Producer_Studio

  • DAW:Ableton Live
  • モニター:Barefoot Micromain 27(当初はKRK Rokit 8
  • ヘッドフォン:Sennheiser HD-600(DJ Techtoolsサイト内のスタジオヘッドフォンをチェックしてみてください)
  • オーディオ・インターフェイス:RME Fireface UCX
  • プラグイン:Sylenth  「これだけあれば何でも作れる」
  • その他:Maschine MK2、Akai Apc 40、Teenage Engineering OP-1、Novation 25SL keyboard
  • プロダクション・シークレット:「NI Guitar Rigをボーカルなどにエフェクトとして使うのが好きです。かなりの頻度で使っています。ディストーションを効かせてなくてもアンプを通せば、とてもクールでちょっと違ったサウンドになります。」

Flumeのセットアップについて(2:00以降に紹介されています)

出典:YouTube

NETSKYスタジオセットアップ

netsky_producer_in-studio

  • DAW:Ableton Live
  • モニター:Mackie HR824 このモデルはベースに重点が置かれているためドラムンベースのアーティストに人気があります。
  • ヘッドフォン:Audeze LCD XC
  • オーディオ・インターフェイス:RME Fireface UFX
  • プラグイン:Omnisphere、Sylenth、B4、Real Guitar

DISCLOSUREスタジオセットアップ

Disclosure_inthe-studio_

  • DAW:Logic
  • モニター:Tannoy Reveal 6D Studio Monitors
  • オーディオ・インターフェイス:RME Fireface UCX
  • プラグイン:「Access 24からLogicに搭載されている多くのソフトシンセやサンプルを抜き出し、サウンドメイキングしています。」
  • その他:Moog Little Phatty、Roland Juno 106、Korg ms20

WOLFGANG GARTNERスタジオセットアップ

Wolfgang_Gartner_Studio

  • DAW:Ableton Live(Ableton Liveのコツを知りたい方は、ワークフローを劇的に改善する5つのポイント(英語)の記事をチェックしてみてください)
  • モニター:スタジオではTannoy Reveal 601a、ツアーバスではKRK Rokit 8
  • スタジオヘッドフォン:「プロデュースにヘッドフォンは使いません」
  • プラグイン:Waves Kramer Tape
  • ミキシングにおいて最も苦労する部分はどこですか?:低域の処理です。キックとベースが重なる部分にはいつも苦労します。サイド・チェインとマルチバンド・コンプレッサーを使って調整していますが、これだけを使っておけばOKというようなセッティングやプラグインのコンビネーションはまだ見つかっていません。トラックごとにプロセスが違い、毎回大変な思いをしながら作業しています。

DADA LIFEスタジオセットアップ

Dada_Life_Studio

  • DAW:Ableton Live
  • モニター:Barefoot Micromain35 (Flume使用スピーカーの小さい版)
  • ヘッドフォン:Audeze(モデル名は不明)、Sennheiser HD800
  • オーディオ・インターフェイス:RME Fireface UFX
  • プラグイン:Razor、Sylenth、Ableton Liveプラグイン、Sausage Fattener(Dada Life自身が開発したプラグイン)
  • その他:最近入手したオーディオ機材で一番良かったものは何ですか?「SubPacです。ポータブルサブウーファーで、スタジオの椅子に装着できます。クラブにいるかのようにベースを肌で感じることができるので、すごく良いですね。これを使って昔の好きな曲を聴くと、いつもと違う感じで楽しめます。」

出典:YouTube

KINKスタジオセットアップ

ブルガリア出身のハウスマスターKinkは、ユニークなギアで一味違うハウスを生み出します。

Kink_Studio

  • DAW:Jeskola Buzz(フリーのモジュラー・ソフトウェア)
  • モニター:Tannoy Reveal 6D Studio Monitors
  • シンセ:MFB 522と、たくさんのアナログギア
  • その他 Roland TR-8TR-8を使った音作りを学んでみましょう)

出典:YouTube

SHAROOZスタジオセットアップ

Sharooz_Studio

  • DAW:Cubase
  • モニター:Yahama NS-10(ミックスダウン用)、 Focal Twin 6BE(クラブ・トランスレータビリティチェック用)
  • オーディオ・インターフェイス:Prism Sound Orpheus
  • シンセ:NI Komplete、Juno 106、The SH-101
  • その他:「使うギアの50%はアナログかビンテージです。あとはボックスに入っています。」

出典:YouTube

CAMO & KROOKEDスタジオセットアップ

Camo_Krooked_Studio

  • DAW:Fl Studio
  • モニター:Neumann KH 310
  • ヘッドフォン:Audeze LCD 2
  • オーディオ・インターフェイス:Prism Orpheus
  • シンセ:FM8、 Kontakt(Native instruments Komplete 10の一製品)Fab Filter Pro-Q、h82 harmonic maximizer、NuGen Stereoizer
  • その他:「僕たちはソフトシンセしか使いません。ハードウェアシンセも良いですが、迅速で簡単なワークフローが好きなのです。しかもソフトシンセだと全てをオートメーション化できます。ハードウェアでは同じような使い方はできません。」と話していましたが、その後Dave Smith Prophet 08とMoog Sub37を購入したようです。
  • スタジオ・シークレット:動画5:00分あたりでピーク・コントロールと音圧の最適化について語っています。

PCだけで作業するプロデューサー向けの生産性が向上するアプリ(英語)についてもチェックしてみてください。

出典:YouTube

KILL PARISスタジオセットアップ

Kill_Paris_Setup

  • DAW:Ableton Live
  • モニター:Focal Solo 6Be
  • オーディオ・インターフェイス:UAD Apollo Twin
  • シンセ:Jupiter 80、Juno 106で、たくさんの加工を行っています。
  • スタジオ・シークレット:「たくさんのUADプロセッシングと、ディストーションの前にマルチバンド・コンプとEQを使用しています。」

おすすめ記事:“ソフト・マスタリング・チェインを作ってみよう”(英語)

出典:YouTube

HARDWELLスタジオセットアップ

Hardwell_Studio

  • DAW:Logic
  • モニター:Focal SM9、Dynaudio Bm6
  • ヘッドフォン:Beyerdynamic DT 770
  • オーディオ・インターフェイス:Apogee Quartet
  • シンセ:Virus TI、Sylenth、Nexus、BazziSM(キック専用)
  • その他:「自分の耳を育てるのに何年もかかりました。他のプロデューサーの作品も聴きますし、ネットでたくさんのチュートリアルを読みます。」(プロデューサーとしてのスキルを磨くには時間がかかります。ビギナー・プロデューサーがやりがちな5つの間違いを読んで時間を節約しましょう。)

出典:YouTube

DIPLOスタジオセットアップ

Diplo_Studio

  • DAW:Ableton Live
  • モニター:Adam S3A
  • オーディオ・インターフェイス:Apogee Quartet
  • シンセ:Komplete、Battery、Massive

出典:YouTube

MARTIN GARRIXスタジオセットアップ

Martin_Garrix_Studio

  • DAW:FL Studio
  • モニター:KRK Rokit 6
  • オーディオ・インターフェイス:Apogee Duet
  • シンセ:Ozone(マルチバンド・コンプレッサー&マキシマイザー)、Sylenth、Nexus、Massive

出典:YouTube

FLOSSTRADAMUSスタジオセットアップ

彼らはスタジオ機材のことは話したがりませんが、共同作業に関して面白い話を見つけました。

Flosstradamus_Studio

  • DAW:Ableton + Logic
  • その他:ライブではMidi Fighter 3DとLaunchpadを使っているので、スタジオでも同様に使用していると推測されます。
  • スタジオ・フィロソフィー:Flosstradamusのスタジオ・シークレットは、お互いが補い合う関係にあるということでしょう。「カートは素晴らしいエンジニアです!ずっと長い間、彼はミックスに使うプラグインなどを探してトラックを最高のものにすることに情熱を注いでいました。僕はそういうことは苦手で、得意なことといえば、ふわりとしたアイデアが思いついたら書き出して、それを彼に送ることです。そうすると彼が見事にミックスして素晴らしい曲になるのです。」

Flosstradamusは“世界中で活躍するトップDJ達がパフォーマンスで愛用するライブ・ギアをチェック!”にもフィーチャーされています。ツアー中はどんなギアを使うのか、是非読んでみてください!

最後に

驚いたのは、ほとんどのプロ達は自宅のホームスタジオで音楽を作っていることです!機材は常に、手の届く所にあります。あなたも是非、音楽制作を始めてみましょう!どのように始めればわからないですか?DJTTのDJやプロデューサーに、おすすめのセットアップなどについてライブチャットで聞いてみてください。もしくはサンフランシスコにあるコミュニティ・スペースとショップに来るのもアリですよ!

記事ソース/画像出典:DJ Techtools